くる美&三毛猫みーこと茶々のらんちゅう日記

さもない日常を書いています。

今年唯一の導入魚たち。

長い事仔引きをしていると「これぞ私の大好きなタイプの魚!!」と
出会う事になります。
それらを元にしていろいろなパターンで掛け合わせていくと
自分でベストと思える血統に行きつくことにつながります。
〇〇系と自分の名前を付けたり、わが家系と称したりするのは
このようにかなりの年月をかけつつデーター取りを繰り返しつつ
自分の眼で数世代の自家産魚の特徴を把握して完成していくものです。


一度、良い系統の維持管理ができると数年はとても安定した良質の
魚を作出できるようになります。


問題はこの後です。
しだいに血が濃くなることで弊害が出始めます。
維持どころではなくなってくるのです。


親子で掛け合わせて戻してみたりしますが
だんだんと無理が出てきます。


なので定期的にどのブリーダーさんも全く他の愛好家さんの
魚を購入したり交換したりするわけです。
この事を「導入(魚)」と言います。
これは交尾対象とするために5匹以上での導入がおすすめです。
自然と雄と雌が混在してきますし万が一1匹~2匹落ちて(死んで)も
何んとかなるものです。


私が導入する場合は6月~7月頃にしています。
少しまとまった数で購入できる機会がここですから。
当時は青子でしたがスクスクと育っています。

10匹程度残す事ができました。
これで新しい血のキープ完了です。
これだけでも安心して来年の望める気持ちになります。


今回は西日本のある1人のブリーダーさんからまとめてお譲りいただきました。
こちらは15年以上前の事ですが作出される魚のインパクトに
私が一目ぼれしてお付き合いさせていただいている方です。
今もいろいろと勉強させていただいております。


そうそう、私達家族は本日、全員でインフルエンザ予防接種を
受けてまいりました。
これから寒さが一気に加速してきます。
コロナもありますから皆さまも早めの接種をされて
元気に過ごしてまいりましょう。


下記のどちらかのボタンを押していただけると
記事を書くやる気がフツフツとわいてきます。
よろしくね。